トライアルミッション!ウルガモス黄金の鱗粉!! 感想
脚本:米村正二
絵コンテ:尼野浩正
演出:小柴純弥
作画監督:大西雅也、小山知洋、山崎玲愛
YouTubeチャンネル開設!
▽ 宣伝
当チャンネルではアニポケに関する感想・考察やポケモン全般の 情報を追うチャンネルとなります!
よろしければ、チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
来たぞ!トライアルミッション!
ついに来た!トライアルミッションが!
ってこの画面まんまポケモンGOやないかい。
さすがポケモンGOを元にした主人公の物語なだけあるな。
今回のミッションはウルガモスの黄金の鱗粉を手に入れること。
他のミッションがどんなのか分からないけどシゲルのファイヤーの羽根を手に入れることの大変さを考えればウルガモスも準伝レベルとしてアニポケでは扱われてるのかな。
こいつ何だかんだベストウイッシュから今までで一体しか出ていないからレアポケ感あるよね。
ロマンを求めて
ロマ~ンのおじさん久しぶりだな。
情報を元に来た遺跡にはウルガモスはハンターのせいで居ないので別の場所に移動することに。
炎の神=ウルガモス、山の怒り=火山の噴火からウルガモスは火山地帯に生息しているのかもしれないと推測するサトシとゴウ。
そこからロマンおじさんから情報を渡され廃墟と大きな火山のある洞窟へやって来た。
怪しいおじさんにご注意
洞窟の中でダンゴロの集団に襲われる。
二人がトロッコに乗るまでインテレオンが時間を稼ぐ。
トロッコが落ちそうになるところをレバーをねらいうちしてコースを変更した。
ナットレイに襲われる謎のおじさん。
助けられたおじさんは自称ポケモン研究家でサトシ達と同じくウルガモスを探しに来たとか。
メラルバのタマゴを発見したけどサトシとゴウは何のタマゴかは知らない様子。
このおっさんはメラルバのタマゴというこに気付く。
デンチュラ登場。
ねばねばネットでサトシたちを拘束。
ポケモンハンターでした。メラルバのタマゴを売り捌くつもりだ。
それを見掛けたメラルバ達は怒ってかえんほうしゃを吐く。
周りは火の山になる。おい、メラルバ。
お前らのタマゴが逆に危ないぞ。
こんな時ゼニガメ消防団が居てくれれば…。
水ポケモンたちで消防活動。
何か奥から色違いのメラルバが出てきて何故かウルガモスに進化。
なぜかウルガモスが鱗粉を落としてくれた。
やったなゴウ!
アサヒさんのパートナーもウーラオス
入口で待ち伏せしてたハンター。
手助けに来てくれたアサヒさんとツルギさんが手助けしてくれて解決。
ツルギさんはいちげきのかただったがアサヒさんのウーラオスはれんげきのかただったようだ。
おたすけ評価
トライアルミッション!ウルガモス黄金の鱗粉!!:★★★☆☆☆☆☆☆☆
個人的評価:★★☆☆☆☆☆☆☆☆
おたすけ評価星三つ!
- 重要回の評価基準
- 起承転結
- 主役の活躍度
- ドラマ性
- 展開
- 演出
- 作画
- キャラクター
- その他
上記の内幾つかの項目を満たしている。またはどれかに特化しているか。
赤文字がプラスポイントで青文字がマイナスポイントだ。
また上記の項目は上から重要な物になっていくがこれは人の好みによって評価が変わるためあくまでもおたすけの評価として見てください。
展開
とにかくショボイ。シゲルのトライアルミッションがかなり過酷だったのに大してゴウのトライアルミッションのしょぼさたるや。
まず一つにウルガモスを見つけるのが早すぎること。
一つ目の遺跡からロマンおじさんから情報を得て一回で当たりを付けてしまっている。
洞窟の中もコロモリ、ダンゴロと進化前のポケモンがうようよと居てナットレイを除けばそこまでレベルの高いポケモンは見られなかった。
そして二つ目にハンターの存在。このハンターは今回イレギュラーな存在で本来はプロジェクトミュウのトライアルミッションに関わってくることのない人物だ。
つまりこのハンターさえ居なければ火事も起きずハンターと争いもなくウルガモスの黄金の鱗粉をゲットしていた可能性がある。
楽。あまりにも楽すぎる。そして内容もハンターをとっちめて報酬をゲットとあまりにもチンケだ。
日常回ならばロケット団のような悪者を退治して終わりでもいいがこれはゴウのメインストーリーなのでもう少し変化を付け加えなければならない。
要はゴウのトライアルミッションでハンターをぶっ飛ばして終わりみたいなオチを誰が望んでいるんだって話だ。
例えるならサトシのジム戦にロケット団が介入してロケット団をぶっ飛ばして終わりみたいなオチと同じ。
アニメにおけるご都合主義はある程度許容するけどさすがにこれは都合が良すぎたね。
今回のトライアルミッションは、トライアルミッションのチュートリアルみたいな内容だったので恐らくは次回から本腰を入れるんじゃないかなと思っている。
余談だけど結局あの洞窟にウルガモス居なかったね。(色違いのウルガモスも元はメラルバだったし)
最後のまとめ
気分的には★2ぐらいの評価だけど余程悪くない限りはここに落ちることは無いので★3となった。
日常回のボーダーは★3に対して重要回のボーダーは★4、5ぐらいに考えているのでもう少し頑張って欲しいところ。